top of page

2021年7月前半活動報告

盛夏の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

7月前半の活動報告は、商法研究会、第70期、法学部法律学科1年の兒玉佳那子が担当致します。今回初めてブログ担当になりましたので、自己紹介から始めさせていただこうと思います。


私は長野県の松本深志高等学校出身で、この春上京して中央大学に入学しました。中、高ともにバレーボール部に所属しており、また、生徒会活動などにも積極的に取り組んで参りました。辛いこと、大変なことももちろんありましたが、部活や生徒会の活動を通し、粘り強さや一度決めたことは最後までやりぬく力を身に着けることができたと思います。また、仲間たちとともに全力を尽くして切磋琢磨した日々は、私にとってかけがえのない思い出となりました。商法研究会でも、同期の仲間たちや先輩方とともに、日々切磋琢磨していく所存です。


それでは7月の前半の活動報告に移らせて頂きます。


6月中旬から開講された68期の先輩方による民法ゼミが7月頭に終わりました。最後に行われたゼミでは「代理」について詳しく説明をしていただきました。まだ授業では習わない分野であったので、ほかの一年生に差をつけられるとても良い機会になりました。復習を怠らず、勉強したことを自分の知識にすることが出来るよう学習を進めていく所存です。また、私事ですが、7月に入り、初めて炎の党の研究室を利用させて頂きました。空調もしっかりと管理されていて、一人一人に大きな机も用意されており、勉強する環境がとても整っていることに感動致しました。これからたくさん利用し、多くの知識を身に着けていく所存です。


以上で7月前半の活動報告とさせて頂きます。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

盛夏の折柄、皆様のますますのご健勝とご繁栄をお祈り申し上げます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
OB総会開催のお知らせ

大暑の候、皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。この度は商法研究会73期副幹事長、法学部法律学科2年宮下美潮より、本年度開催予定のOB総会についてお知らせいたします。    日時:2025年11月22日(土) 18:30〜20:00 ※17:30から入場...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page