top of page

2019年2月後半活動報告

ひと雨ごとに春の色が濃さを増すこのごろ 、皆様お変わりありませんでしょうか。


2月後半の活動報告は法学部法律学科2年大和明日香が担当致します。


春季休業に入り、室員はそれぞれ多摩研究室や資格試験の勉強、インターンシップやアルバイト、留学等様々に時間を過ごしております。大学での講義が無い時期には室員と顔を合わせることも少なくなりますが、休業中に各自が経験した事柄を後ほど共有出来たらと思っております。


一方で新2年生となる67期の室員を中心に、新年度の入室試験の準備を進めております。昨年私共の学年が中心となり迎えた67期のメンバーが、すでに先輩として新たに後輩を迎え入れようとしていると考えると感慨深いものもございます。能力や意欲が高い新入生が新たに商法研究会の仲間となってくれるよう、67期だけでなく室員全体で協力していく所存ですので、今後とも皆様のお力添えのほどよろしくお願い致します。


以上を持ちまして、2月後半の活動報告を終わりとさせていただきます。拙い文章ではありますが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。 春もまだ浅く、風に冷たさも感じられるますので、お体など壊されませんよう、ご自愛くださいませ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page