top of page

2019年11月活動報告

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


11月活動報告は、67期OB担当、法律学科2年の岩井美咲希が担当いたします。

今回は2019年度OB講演会についてのご報告をさせていただきます。


11月10日(日)に渋谷区にございます国立オリンピック記念青少年総合記念センターにて2019年度OB講演会を開催いたしました。

今回は、56期山崎様、63期木田様にご講演いただきました。

ご自身の業務内容やその魅力についてのほか、学生時代に何かをやり遂げた経験が将来大きな強みになること、民間企業と行政双方のアプローチの違い等についてお話ししていただきました。

また、講演後の座談会では現役生からの質問に丁寧にお答えいただき、室員それぞれが自分の進むべき道を再発見する事が出来ました。私自身、大学生活も折り返し地点を迎え、将来について漠然とした不安があったのですが、「就職活動まであと1年半もあると思って、積極的に外に飛び込むべき」というお言葉に非常に勇気づけられました。


商法研究会のこうした実りある活動も、OBの皆様のご協力によって成り立っています。いつも本当にありがとうございます。


今回のようなOB講演会は2年に1度の開催を予定しております。

来年度はOB総会が開催される予定ですので、是非ご参加ください。


以上で、11月活動報告とさせていただきます。

拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。


これから本格的な冬へと向かいます。くれぐれも体調にはお気をつけください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page