top of page

2019年2月前半活動報告

更新日:2019年3月10日

朝晩はいまだ残寒を感じますが、皆様お変わりありませんでしょうか。



2月前半の活動報告は法学部法律学科2年早川 茉希が担当致します。


定期試験も無事に終わり、1月31日に後期納会を行いました。

残念ながら先輩方のご参加は叶いませんでしたが、室員は納会を経て学年を超えたつながりを再確認できたと思います。


春休みに入り、室員はそれぞれ多摩研究室の勉強、資格取得の勉強、インターンやアルバイトに精を出すなど自分の目標のため充実した日々を送っているようです。


私事になりますが、私は2月17日からオーストラリアのニューサウスウェールズ大学で大学の仲間とともに法律を英語で学んでおります。日本で法律を学ぶのとは異なるため、とても刺激を受ける毎日を送っております。慣れない英語に戸惑ってはおりますが、長期休みにしかできない経験ですので、自分の目的を達成すべく充実した活動にしたいです。



以上を持ちまして、2月前半の活動報告を終わりに致します。拙い文章ではありますが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。


時節柄、お身体ご自愛くださいませ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page