top of page

2019年2月前半活動報告

更新日:2019年3月10日

朝晩はいまだ残寒を感じますが、皆様お変わりありませんでしょうか。



2月前半の活動報告は法学部法律学科2年早川 茉希が担当致します。


定期試験も無事に終わり、1月31日に後期納会を行いました。

残念ながら先輩方のご参加は叶いませんでしたが、室員は納会を経て学年を超えたつながりを再確認できたと思います。


春休みに入り、室員はそれぞれ多摩研究室の勉強、資格取得の勉強、インターンやアルバイトに精を出すなど自分の目標のため充実した日々を送っているようです。


私事になりますが、私は2月17日からオーストラリアのニューサウスウェールズ大学で大学の仲間とともに法律を英語で学んでおります。日本で法律を学ぶのとは異なるため、とても刺激を受ける毎日を送っております。慣れない英語に戸惑ってはおりますが、長期休みにしかできない経験ですので、自分の目的を達成すべく充実した活動にしたいです。



以上を持ちまして、2月前半の活動報告を終わりに致します。拙い文章ではありますが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。


時節柄、お身体ご自愛くださいませ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
OB総会開催のお知らせ

大暑の候、皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。この度は商法研究会73期副幹事長、法学部法律学科2年宮下美潮より、本年度開催予定のOB総会についてお知らせいたします。    日時:2025年11月22日(土) 18:30〜20:00 ※17:30から入場...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page