top of page

2020年11月活動報告

朝夕冷え込む季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

11月の活動報告は商法研究会69期法学部国際企業関係法学科1年の粕尾梨早が担当させていただきます。

今回初めてのブログ担当となりますので、簡単に自己紹介をさせていただきます。

私は愛知県名古屋市出身でこの春上京してきました。中学、高校ともに剣道部に所属しており、その中で仲間たちの絆や切磋琢磨して戦う楽しさを学びました。現在も剣道サークルに加入しており、日々練習に励んでおります。私は人とコミュニケーションをとることが好きなので、先輩方や69期のみんなと会える日々が待ち遠しいです。また、私は将来国家公務員を目指しているので、1日1日を無駄にせず勉学に励んでいきたいと思っております。

さて、本題の活動報告に入らせていただきます。

入室試験を終え、同期や先輩方と直接会えない今、オンライン上での顔合わせを随時行っております。また、11月24日に憲法ゼミが開かれました。担当は岩隈先生で1回目だったため、一年生同士の簡単な自己紹介を行いました。岩隈先生は日本の国法システムについて詳しく解説してくださった為、とても興味深かったです。私は憲法に苦手意識がある為、憲法ゼミを通して日々苦手意識の克服にいそしんでいこうと考えました。

最後に、拙い文章でありましたがお読みくださりありがとうございました。

季節の変わり目なので、ご健康にはくれぐれもお気をつけください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page