top of page

2020年5月活動報告

新緑の候、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

5月の活動報告は、商法研究会68期、法学部法律学科2年の深沢友彦が担当させていただきます。

本来であれば新入室員を迎え入れる時期となりますが、世界的に猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響により、例年行われております入室試験も実施の目処の立たない現状であります。

私たちも、オンラインでの講義等慣れない日々が続いておりますが、新入室員を迎え入れることのできる日を楽しみに、今できることを最大限に行い自分自身の成長に繋げていく所存であります。

また例年5月に実施しております春合宿におきましても、室員の健康を第一に考え今年度は中止という形をとらせていただきました。

本来であれば春合宿を機に幹事学年が交代となります。しかし、春合宿が行えないため、この5月で67期が幹事学年の任期を終え、6月より新たに68期が幹事学年に就任させていただくこととなりました。今後1年間は私が幹事長を務めさせていただきます。身に余る重責ではありますが、商法研究会の更なる発展に向けて、皆様のご期待に添うべく、精一杯努力してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

拙い文章を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

不安な世の中ではありますが、皆様もお身体には十分気をつけてお過ごし下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page