top of page

2021年8月前半活動報告

残暑の候、まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


8月前半の活動報告は、商法研究会70期、法学部法律学科1年の馬場春佳が担当させて頂きます。今回が初めてのブログ更新ということで、簡単な自己紹介から始めさせていただきます。


私は東京都練馬区出身で、中央大学杉並高校から中央大学に進学いたしました。小学校、中学校、高校とバスケットボール部に所属しておりました。12年間の経験から、仲間と共に技術を高め合うことが、いかに互いの力になるかを実感出来ました。1人の成長が別の者を刺激し、それが連鎖してチームとして成長していく場面をたくさん経験してきました。だからこそ、大学生活でもお互いを高めあえる仲間を商法研究会で作り、将来を見据えて充実した4年間を送りたいと考えています。

また、将来は弁護士になることを目標としております。そして、被疑者の心に寄り添い、全ての人が正当な判決を受けられることを望んでおります。


それでは、8月前半の活動報告に移らせていただきます。


8月2日から法職多摩研究室の民法基礎ゼミが始まり、商法研究会70期の数名が受講しております。インストラクターの方から、司法試験や予備試験での重要な論点をご教授して頂いたり、実際に論文を添削して頂いています。新たな疑問や知識を仲間と共有し合い、切磋琢磨しながら互いに成長していきたいと考えております。

拙い文章ではありましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

天候不順の折、引き続きご自愛ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page