top of page

2021年8月後半活動報告

更新日:2021年9月9日

 初秋の季節とはいえ暑い日が続きますが、皆様におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。8月後半の活動報告は、商法研究会70期、法学部法律学科1年藤本耕平が務めさせていただきます。今回、初めてブログ更新を担当いたしますので、まずは自己紹介から始めさせていただきます。


 私は、愛知県名古屋市出身で、名古屋市立菊里高等学校から中央大学に進学いたしました。中学時代は、サッカー部、高校時代は野球部に所属しておりました。高校時代には、愛知県弁護士会のご協力のもと実施された、菊里法廷と呼ばれる高校独自の活動に参加し、その活動が法曹を志望する契機となりました。中高の活動で培った主体性を、大学でも生かしていきます。

 また、現在私は、企業法務を専門とした弁護士を志望しております。納税や雇用などの面で社会的に存在意義のある、企業を、法的な面でサポートすることで、社会に貢献したいと考えております。


 では、8月後半の活動報告に移らせていただきます。8月前半に引き続き、室員のうち何名かは基礎ゼミを受講し、学力の伸長に努めており、その他の室員も各々自らの志望する進路に向けて努力しております。また、しばしば70期の同期と商法研究会の部屋で会う機会もあり、一緒に学習しながら、互いに切磋琢磨し合っております。今後も、室員同士、互いに刺激し合いながら、成長して参ります。


 拙い文章ではありましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

 残暑なお厳しき折、くれぐれもご自愛ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comentários

Avaliado com 0 de 5 estrelas.
Ainda sem avaliações

Adicione uma avaliação

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page