top of page

2021年9月前半活動報告

先月の猛暑から一転、秋の清涼を感じるようになりましたが、皆様はお元気でお過ごしでしょうか。

2021年9月前半の活動報告は、商法研究会70期、法学部国際企業関係法学科1年の美原彩人が担当させていただきます。

今回が初めてのブログ担当となる為、自己紹介から始めさせていただきます。


 私は千葉県の出身であり、中央大学高等学校から中央大学に進学致しました。

高校時代は軽音学部に所属しており、ドラムを練習することが趣味です。そのため、大学でも軽音楽のサークルに入りました。このご時世のためライブを開催することは難しいですが、新しい仲間と演奏できる日を今か今かと心待ちにしております。

私は共に法曹を目指す仲間を作ること、そして様々な目標を持つ仲間との交流を介して物事を多角的に捉えられえる人間になるために商法研究会に入りました。後期の交流が非常に楽しみです。


 それでは今月の活動報告へ参りましょう。初めに、本来であれば毎年この時期に学研連のスポーツ大会が開催されていたのですが、今年は中止となってしまいました。先輩や同期の仲間と交流する機会が減ってしまい、非常に残念に思います。

勉強面になりますと、先月まで民法の基礎ゼミが行われており私はその復習に専念しております。法律の学修を本格的に始めたのは今夏からになるのですが、学んだ分野に関連したニュースや新聞を目にすると学修の進みが実感でき、嬉しくなります。


以上で9月前半の活動報告とさせて頂きます。

これから段々と肌寒くなるため、体調には充分注意なさって下さい。最後までご覧頂きありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page