top of page

2022年10月 活動報告

季秋の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます


10月の活動報告は、商法研究会70期、法学部法律学科2年の兒玉佳那子が務めさせていただきます。


10月は2回にわたり、公務員国家一般職に合格された68期の先輩に、公務員試験に向けた座談会を開いていただきました。公務員試験について、先輩自身が実際に受けられた試験からその合否、試験までの勉強の仕方などについて、とても詳しく説明していただきました。私自身公務員志望でしたが、まだまだ試験の詳しいことに関しては知らないことが多かったため、とても参考になる座談会となりました。公務員になるまでの具体的なイメージを持てたと同時に、自分の勉強に対するモチベーションを上げることが出来ました。


また、10月下旬には、商法研究会OB会幹事事前連絡会が開催されました。70期からは4名、71期からは2名が参加しました。こちらでは昨年度及び今年度の活動状況や茗荷谷キャンパス移転に際しての検討事項、今後のOB会の活動についてなどが連絡されました。


以上10月の活動報告とさせて頂きます。拙い文章ではありましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。落ち葉舞い散る深秋の候、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page