top of page

2022年2月活動報告

梅の香りただよう春暖のみぎり、ますますご活躍のこととお慶び申し上げます。


2月後半の活動報告は、商法研究会69期、法学部国際企業関係法学科2年の原亜維が担当いたします。現在は春休みに入りましたが、勉学やアルバイト、部活動やサークルなど、新型コロナウイルスの影響下でも各々充実した日々を過ごしております。

また今年に入ってから、70期の室員を中心に、新年度の入室試験に向けて活動を開始いたしました。昨年69期が中心となり迎えた70期のメンバーが、新たに室員を迎え入れようとしていると考えると感慨深いものもございます。意欲が高い新入生が新たに商法研究会の仲間となってくれるよう、室員全体で協力していく所存ですので、今後とも皆様のお力添えのほどよろしくお願い致します。

3月には67期の先輩方の追いコンも開催されます。新型コロナウイルスの影響もあり、オンラインでの開催となりましたが、69期を中心に企画して参ります。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。


以上、活動報告とさせていただきます。拙い文章ではありましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

浅春の折、何卒ご自愛ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comentaris

Puntuat amb 0 de 5 estrelles.
Encara no hi ha puntuacions

Afegeix una puntuació

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page