top of page

2023年7月活動報告

 大暑の候、暑さも本格的になって参りましたがいかがお過ごしでしょうか。7月の商法研究会活動報告は72期1年の神野愛実が担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 まず簡単に自己紹介をさせていただきます。私は愛知県の地元の小学校を卒業し、愛知教育大学附属岡崎中学校に進学、のち愛知県立岡崎高等学校を卒業しました。上京前までは乗馬を習っており、高校在学中に東海大会で入賞した経験もあります。趣味は漫画や小説を読むことです。小説を好きになったきっかけは『死刑に至る病』というサイコミステリとの出会いですが、現在は1900年代の小説をよく読みます。特に太宰治の小説は、後味が悪く虚無感に襲われるような内容が多いため好んで読んでいます。将来の夢はまだ決まっておらず、商法研究会で学ぶなかで見つけていきたいと思っています。

 さて、7月の活動報告に移らせていただきます。7月上旬には法職茗荷谷研究室の試験が行われ、期末試験が迫っているプレッシャーの中で短答パーフェクト過去問に取り組まなければならないという、大変切羽詰まった時期となりました。また、民法の期末試験対策として、先輩方が事例問題の書き方をゼミ形式で教えてくださいました。試験勉強に励まなければならない一方、中旬には司法試験予備試験が行われ、先輩方の様々な声が聞こえてきました。7月は各々が各々の試験に向かって励むという期間だったように思います。

 以上、7月後半の活動報告とさせていただきます。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。盛夏の疲れが出やすい時期ですので、くれぐれもご自愛ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

 
 
 
2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page