top of page

2024年12月活動報告

商法研究会現役室員

更新日:1月30日




木枯らしの冷たさが身に染みる今日この頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか。2024年最後のブログは72期法律学科2年岩﨑優一が担当します。

 

年末にかけて、語学の期末試験や茗荷谷研究室の試験、さらには忘年会など、室員はそれぞれ忙しく12月を過ごしています。

 

さて、商法研究会でも11月29日にOBの方々も交えた忘年会を行いました。毎年多くのOBの方々にご参加いただきありがとうございます。さらに12月21日には室員懇親会も行い、1年生から4年生の室員が親睦を深めました。

 また、73期向けに10月から行われていた池内陸先生による憲法ゼミも今月で終了しました。判例研究に苦戦しながらも、73期各々得るものがあったようです。

 振り返ると2024年もあっという間に過ぎ去ってしまいました。春には73期を向かい入れましたが、商法研究会にはすっかりなじみ、来年の運営に向けて準備が着々と進んでいるようです。年の瀬ですが、年明けには成人式や期末試験、進級試験と多くのイベントがやってきます。2024年の悔いを残すことなく、新たな気持ちで2025年を迎えたいです。

 

拙い文章ではありますが、最後までお読みいただきありがとうございました。寒い日が続きますが、お体にお気をつけてお過ごしください。

今年も余日わずかとなりました。どうぞよいお年をお迎えください。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示

2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page