top of page

2025年9月前半活動報告


ree

 秋涼の候、皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます。

 秋学期号として、9月前半の活動報告、および今後の活動予定について、73期副幹事長、法律学科2年宮下美潮よりお伝えいたします。

 まず、9月前半の活動についてご報告いたします。9月11日~15日までの、14日を除く3日間に学研連スポーツ大会が開催されました。商法研究会は野球、バレー、フットサル、ドッジボール(男女別)と去年より1種目多い4種目に参加しました。そして、フットサルと男子ドッジボールの2種目において3位入賞というとても良い成績を残すことができました。昨年全種目4位であった悔しさを晴らすことができたと思います。また、他の研究室との交流も深めることができ、商法研究会として活動する良い思い出になりました。来年はより多種目で入賞できるよう、そして、優勝できるよう頑張りたいと思います。

 勉強面では、9月5日に茗荷谷研究室入室試験兼法職講座クラス分け試験があり、一部の室員が受験しました。基礎ゼミなどこれまでの夏休みでの勉強の成果を発揮するとともに、残りの夏休みの勉強の指針を立てる絶好の機会になりました。

 次に、今後の活動予定についてご報告いたします。繰り返しにはなりますが、今年度では11月22日にOB総会の開催が予定されています。詳細につきましては、当ブログ内の「OB総会のお知らせ」や送付いたしました資料等をご参照ください。万が一ご不明点等ございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。今年度のOB総会が在校生とOBの方々の双方にとって素晴らしい交流の場になるよう尽力しております。お忙しいところ恐れ入りますが、ぜひご一考ください。

 また、OB幹事連絡会、OB講演会、OB忘年会などを都度開催していく予定ですので、その際にはご協力いただければ幸いです。

 最後に、本年度もOBの皆様のあたたかいご支援に感謝申し上げます。皆様からの期待に応えるためにも、商法研究会の活動がますます豊かになるよう誠心誠意努めてまいります。これからも、ご高配のほどよろしくお願いします。

 拙文ではありましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。季節の変わり目でございますので、くれぐれもご自愛ください。

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page