top of page

新年のご挨拶

商法研究会現役室員



新年あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になり、心より感謝申し上げます。今年も変わらぬご支援を賜りますようお願いいたします。2025年最初のブログは法律学科2年神野愛実が担当させていただきます。

さて、早速ですが1月の研究室の様子を伝えさせて頂きます。年明けからはすぐに秋学期末テストが始まるため、正月休みの最中も熱心に会室に通う室員が多く、各々が目標に向かって勉学に励んでおります。1年間の勉学の成果を十分に発揮できるよう、これを機に切磋琢磨していきたいです。

次に、研究室の活動を報告させていただきます。1年生は秋学期から憲法の授業が始まったため、初めて受ける試験に向けて2年生が中心となってテスト対策ゼミを行いました。1年生にとっては勉強のやり方が分かることはもちろん、2年生にとっても「教える」ことで憲法を復習する良い機会になったのではないでしょうか。

また、12月21日には室員同士の交流を深めるために懇親会を行い、先輩方から後輩に対して進路のアドバイスをする貴重な機会となりました。

正月や成人式などの度重なる楽しいイベントの中、気を引き締めて勉学に励むことは新年を迎えるにあたって相応しい姿勢になったと感じております。

以上を活動報告とさせていただきます。拙い文章ですが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。皆さまにとりまして本年が幸多き年でありますよう、祈念申し上げます。

 
 
 

最新記事

すべて表示

2025年2月活動報告

寒さ厳しい折、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 2月の活動報告は商法研究会72期政治学科2年の濵田夏希が担当させていただきます。  現在、大学は春休み期間に入り、室員はそれぞれ充実した時間を過ごしております。多くの室員はこの期間を利用し、次期に向けた学問的な準...

2025年1月活動報告

2025年1月活動報告  向春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。1月の活動報告は商法研究会72期法律学科2年の小林萌奈美が担当させていただきます。  期末試験が終わり、現在大学は春休み期間に入りました。室員はそれぞれ有意義な時間を...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

© 商法研究会 無断の使用、複写は固く禁じます。

bottom of page